エレクトロニクス検流計(ST2709)は、微小な電圧・電流の検出ができる変調計直流増幅を内蔵した指示計です
主に直流ブリッジや電位差計と組み合わせて、測定点の平衡検出に用います。
従来、横河電機グループの横河M&C社で製作していました、Type2709をモデルにして設計・製作を行いました。取扱い方法と主な仕様については従来のType2709と同様です。
*従来器と完全に同じではありません
(1)[NL・ノンリニア]動作は、5μVレンジのみで動作します。
(2)[NL・ノンリニア]動作は、目盛り1〜5μの入力電圧が以下の通りです。
モード設定
指示計器の表示値
1μV
2μV
3μV
4μV
5μV
Lモード
1μV
2μV
3μV
4μV
5μV
NLモード
2μV
26μV
135μV
375μV
655μV
(3)上記は代表例で、個々の製品により多少変動します。
背面端子より、±5mVの出力端子があります。ペン式記録計などと接続して信号記録できます。
測定範囲:
±5/50/500μV/5/50mV
±5/50/500nA/5/50μA
最高感度:
0.2μV
入力抵抗:
約1kΩ
応答時間:
約1秒以内
雑音:
5μVレンジにて0.2μV以内
許容入力:
AC/DC 5Vpeak以内
出力信号:
±5mV(±5%以内)
出力抵抗:
約50Ω
電源:
AC100V±10% 50/60Hz 50VA以内
外形寸法:
約250(W)×330(D)×150(H)
重量:
約3kg
機能:
5μレンジのみ[NL]機能付
付属品:
取扱説明書 1部 電源ケーブル 1本 入力ケーブル 1本
検流計外形図
.
Copyright (C) METRON, Inc. All rights reserved.